オプション検査
当院で健診・特定健診を受けられる方は、オプション検査として、持続血糖測定、CT検査、各種エコー検査、血管年齢検査、感染症関連抗体検査、腫瘍マーカー検査が可能です。オプション検査のみも受け付けております。金額はすべて税込で表示されております。
持続血糖測定器「リブレ2」:9,900円
内容 | 普段の食事後の血糖値が気になる方や、健診で血糖値が高かった方におすすめいたします。リブレ2は、14日間センサーを腕に装着するだけで、血糖値の変動を詳細に記録できる画期的な最新デバイスです。24時間血糖値をモニタリングし、食事や運動による血糖値の変化をリアルタイムで確認できます。 |
---|
胸部CT検査:11,000円
内容 | 肺がん、肺気腫、間質性肺炎などが気になる方にお勧めいたします。当院では読影を放射線科専門医が行いますので診断は正確です。 |
---|
心臓エコー:6,600円
内容 | 近年、長寿社会となり、心不全が増えています。特に大動脈弁が硬くなる大動脈弁狭窄症といった心臓弁膜症が増加しています。健康寿命を延ばすためにも早期発見が重要です。 |
---|
腹部エコー:5,500円
内容 | 肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓などの異常がないかチェックできます。無症状で進行することが多い腹部大動脈瘤も調べることができます。 |
---|
頸動脈エコー:4,400円
内容 | 脳卒中や心疾患のリスクを早期に発見するための重要な検査です。血管の状態をチェックし、動脈硬化や血流障害を確認することで、予防と早期対応が可能になります。 |
---|
血管年齢検査(ABI検査):2,200円
内容 | 足首と腕の血圧比を測定することで、末梢動脈疾患(PAD)のリスクを早期に発見できる検査です。血流の状態を簡単にチェックし、動脈硬化や血行不良を予防するための重要な手がかりを得ることができます。健康維持のため、ぜひご利用ください。 |
---|
アレルギー検査(View39):13,200円
内容 | アレルギーの原因となることが多いアレルゲン39種類を一度に調べることができるアレルギー検査です。なんらかのアレルギー症状に悩んでいるけれども原因となる物質(アレルゲン)がわからない場合にお勧めいたします。 |
---|
骨密度測定:2,200円
内容 | 骨密度の測定は、骨粗しょう症の早期発見や進行予防に非常に有効です。特に、閉経後の女性や高齢の方、生活習慣に不安がある方におすすめです。検査は迅速かつ痛みなく行います。健康管理の一環として、ぜひご利用ください。 |
---|
便潜血検査(2日法):1,100円
内容 | 便に微量の血液が含まれていないかを調べるもので、大腸癌やポリープなどの早期発見に役立ちます。簡単に受けられる検査で、早期の健康チェックをぜひご活用ください。 |
---|
感染症関連検査
項目 | 水痘抗体:3,300円 風疹抗体(HI法):3,300円 ムンプス抗体:3,300円 麻疹抗体:3,300円 4種類抗体:11,000円 3種類抗体:8,800円 結核抗体:11,000円 肝炎ウイルスセット(B型肝炎抗原、C型肝炎抗体):3,300円 HIV抗体:3,300円 MRSA(咽頭培養):3,300円 ピロリ菌抗体:2,200円 |
---|
各種血液検査
項目 | 血液型(ABO Rh):1,100円 甲状腺ホルモン(TSH, FT3, FT4):4,400円 |
---|
腫瘍マーカー
項目 | PSA:3,300円 CEA:2,200円 |
---|